●先進的なオフィスを見学してきました
2022年6月14日
梅田にあります、KOKUYOさんのショールームを見学しました。
ここでは、実際のオフィス空間を見学することが出来ます。
まさに社員さんが働いてるオフィスです。全座席がフリーシートなので、出社するごとに、どこに座って作業しても良しだそうです。
同じオフィス空間の中でも、個人で作業するのに集中できるような空間もあれば、少人数でのミーティングに適した空間、外部の方と連絡しながらに配慮した防音や人の視線から配慮された空間、オフィスなのに、オフィスっぽくなくリラックスできるスペースや、コミュニケーションを取りやすいように考えられた動線もありました。
また大きな災害に備えて、備蓄品も管理され、キレイに収納されてました。共有スペースでは、多くの人が自由に事務用品を使用します。大勢の社員で使っても、事務用品が紛失しない、乱雑にならないような工夫が随所にあり、参考になります。
ショールームでは、パソコンやリモートワークに適したデスクや椅子に実際に触れることができ、働きやすい姿勢が保てる工夫のされた椅子を試すことができました。
パソコン作業の場合、ついつい前傾姿勢になりがちです。
ずっと座り続けても疲れない、身体にやさしい椅子があれば、もっと効率良く仕事がはかどりそうだと感じます。
弊社でも取り入れるべき事例が沢山ありましたので、今後活用したいと思います。
ここでは、実際のオフィス空間を見学することが出来ます。
まさに社員さんが働いてるオフィスです。全座席がフリーシートなので、出社するごとに、どこに座って作業しても良しだそうです。
同じオフィス空間の中でも、個人で作業するのに集中できるような空間もあれば、少人数でのミーティングに適した空間、外部の方と連絡しながらに配慮した防音や人の視線から配慮された空間、オフィスなのに、オフィスっぽくなくリラックスできるスペースや、コミュニケーションを取りやすいように考えられた動線もありました。
また大きな災害に備えて、備蓄品も管理され、キレイに収納されてました。共有スペースでは、多くの人が自由に事務用品を使用します。大勢の社員で使っても、事務用品が紛失しない、乱雑にならないような工夫が随所にあり、参考になります。
ショールームでは、パソコンやリモートワークに適したデスクや椅子に実際に触れることができ、働きやすい姿勢が保てる工夫のされた椅子を試すことができました。
パソコン作業の場合、ついつい前傾姿勢になりがちです。
ずっと座り続けても疲れない、身体にやさしい椅子があれば、もっと効率良く仕事がはかどりそうだと感じます。
弊社でも取り入れるべき事例が沢山ありましたので、今後活用したいと思います。